ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あか
あか
お山やキャンプ場で仲間とワイワイやるのが好きすぎて
週末はほとんど野宿(テン泊・車泊)してます
どこかフィールドでお会いしましょう

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月31日

GW 北アルプス その2(岳沢)

どもども

仕事と岩遊びが多忙で遅くなりました

久留米から沢渡までは、なんと車で行っちゃいました
90分交代で仮眠を取りながらだったので意外と楽チンでしたよ

上高地に到着し、今宵のお宿(テン場)の岳沢へ移動します

平成18年の雪崩で倒壊した「岳沢ヒュッテ」が「岳沢小屋」として復活
※現在、槍ヶ岳山荘グループが経営

まずはお決まりの河童橋で



岳沢への登山口



看板には岳沢小屋の情報が



最初は雪もなく、森林地帯を登っていき



森林地帯を抜け、沢沿いへ出ると雪が・・・



ここから雪が深くなり、歩きづらい
でもアイゼンを出すほどでもなかったのでそのまま突き進み
岳沢小屋に到着



とりあえずテントを設営したら
こうなります (* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) ノムゾォー!!



テントへ戻り、夕御飯
今宵はパスタ@ミートソース



今回使用したバーナーの火力が強すぎてテントの中は灼熱!!
楽しい宴の後、
明日からの本番へ思いを馳せシュラフに潜り込むのであった

続く


ちょっと告知
何かと話題のハニカムクッカーOP「重たい鉄板」ですが
今回納品分は既に完売してしまいました



ご購入して頂いた方、ありがとうございます

追加発注が近々あるとは思いますが、即完売しそうな予感
確実に手に入れたい方はトレイルフィールドで予約をお願いします
(sin.さん写真を拝借させて頂きました)
  


Posted by あか at 23:30Comments(10)九州以外の山

2012年05月17日

GW 北アルプス その1


行ってまいりました

憧れの残雪時の北アルプス

予定ルートは

<一日目>
上高地  岳沢(テン泊)

<二日目>
岳沢 ⇒ 奥
明神沢  前穂  吊尾根  奥穂  穂高山荘

<三日目>
穂高山荘  奥穂  馬の背  ロバの耳  ジャンダルム
 
 コブ沢  岳沢  上高地

                                          つづく
  


Posted by あか at 22:06Comments(14)九州以外の山