ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あか
あか
お山やキャンプ場で仲間とワイワイやるのが好きすぎて
週末はほとんど野宿(テン泊・車泊)してます
どこかフィールドでお会いしましょう

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月19日

GW 北アルプス その3

どうも

だいぶ間があいてしまいまして・・・。

前回の記事を書いた後、根子縦走にいきまして
なんと5m滑落してしまいました
そのとき、僕のGR(カメラ)も滑落
GWの写真がありません

なので結果だけささっと

岳沢から奥明神沢を直登し前穂へ(ラッセル地獄でした)
前穂からは吊尾根を通り奥穂へ移動
奥穂山頂は雨混じりの吹雪でオーバーグローブも浸水
急激な体温低下で身の危険を感じ、穂高岳山荘へダッシュ
小屋までの下りはピッケルワーク、アイゼンワークが必要で体力激減の中では厳しい行程となりました

僕らが穂高岳山荘で宿をとったその日、
涸沢岳の遭難事故が発生
僕らもあと2時間小屋に着くのが遅ければ、どうなっていたことか

翌日、身支度を済ませ外へ
強風(風速20m位)で大荒れ
奥穂への登りがアイガー北壁に見えるほど
パーティーで話し合った結果、ジャンダルムを諦め涸沢経由で下山

いつかリベンジに行きます

で、夏は行ってきましたよ 北アルプスに・・・
  


Posted by あか at 20:32Comments(12)九州以外の山