ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あか
あか
お山やキャンプ場で仲間とワイワイやるのが好きすぎて
週末はほとんど野宿(テン泊・車泊)してます
どこかフィールドでお会いしましょう

2011年07月20日

福岡県の山 二丈岳

どもども

今回も低山に登ってきました

お山は二丈岳(711m)

えぇ、今回も低山です

なぜこの暑いのに低山なのか??

だって登山口にある橋の名前がステキだったんだもん

「ゆらりんこ橋」

どんだけ ゆらりんこ なのかわくわく

福岡県の山 二丈岳

まったく「ゆらりんこ」しませんけど・・・

ガッチガチですやん (;一ω一||)ちぇっ

登山道の横には沢があり、暑いけど涼しいという意味不明な体験をできます

福岡県の山 二丈岳

たぶん、「明神の瀧」 自信ないけど・・・

低山を軽くみてました

山頂までが遠い(あくまで低山でなめてたからですけど)
福岡県の山 二丈岳

山頂はガスで展望ゼロ

沢が気持ちよかったから良しとしましょう





この記事へのコメント
こんばんは~♪

あ~、電話にでんと思ったら・・・

あっ!ここに行くのは聞いてたような(笑)

ゆ~こりん橋・・・

う~ん、確かに素敵っ(爆)
Posted by ジープ乗り at 2011年07月21日 20:55
★ジープ乗りさん

おはようございます

コリン星からきた、ゆーこりんには興味がございません

二丈岳、なかなか侮れません
Posted by あかあか at 2011年07月22日 07:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福岡県の山 二丈岳
    コメント(2)